内科・循環器内科・糖尿病内科

たけいハートクリニック

mainimage

たけいハートクリニックからのお知らせ

投稿が見つかりません。

診療方針

たけいハートクリニックでは、循環器内科・一般内科・糖尿病内科を専門とする診療を行っています。

当院のご案内

院長は、循環器専門医・総合内科専門医の資格を持ち、心臓(狭心症、不整脈)を中心として頚動脈・下肢動脈カテーテル治療に関する経験・知識が豊富です。

この経験を活かして地域の患者さんの健康と安心のためお役に立ちたいと考えています。
よろしくお願い申し上げます。

その他のご案内

診療時間

時間
9:00~12:30 休診
15:00~18:30 休診 休診

休診日:水曜日・土曜日午後・日曜・祝日   2023年2月より水曜日休診となります。

受付時間:午前 8:45~12:15、午後 14:45~18:15

(*)午後3時~午後4時は新患および急患対応枠であり、通常の予約診療は行っていません。 (*)当院は十分な診療時間を確保し、待ち時間を短縮するために予約制をとっています。新規の患者さんは紹介状をお持ちの方、現在の内服薬を継続希望される方で処方内容がお薬手帳などで確認できる方、健康診断で要精査と判定された方、循環器疾患による症状(動悸・息切れ・胸の痛み・血圧上昇など)のある方のみとさせて頂いております。何れの場合もお電話で診察のご予約を取った後に、診察2日前までに健康保険被保険者証・紹介状・お薬手帳・健康診断結果・問診票(WEBから紙ベースでダウンロードして記載またはWEB問診も近く導入予定)などを直接持参あるいはメール添付にてお預かりいたします。そして院長が事前に病状を把握・吟味することで当日の診療時間短縮、院内混雑緩和が図られています。

 

たけいハートクリニックの提供している診療科目

内科

一般内科では以下の疾患(病気)の診断・治療を行っています。

  • 風邪・肺炎・インフルエンザなどによる発熱、咳、痰、咽頭痛、全身倦怠感…
続きを読む

循環器内科

循環器内科では以下の疾患(病気)の診断・治療を行います。

  • 狭心症・心筋梗塞
  • 不整脈
  • 心肥大
  • 弁膜症
  • 慢性心不全
  • 閉塞性動脈硬化症
続きを読む

糖尿病内科

糖尿病内科では以下の疾患(病気)の診断・治療を行っています。

  • 糖尿病
  • 高血圧症・高脂血症(脂質異常症)
続きを読む

その他

予防接種のご案内

各種ワクチンとその費用

続きを読む

心房細動について

正常では、心房(と呼ばれる心臓の一部)は1分間に60-80回程度、規則的に収縮しています。…

続きを読む

睡眠時無呼吸症候群

携帯型睡眠時無呼吸検査装置を用いることでご自宅にて、睡眠時無呼吸の簡易検査ができます。…

続きを読む

禁煙外来について

あなたの「禁煙」を、飲み薬と様々なアドバイスで補助させていただきます。…

続きを読む

心電図検査・レントゲン検査・運動負荷心電図

電子カルテに保存しています。
すぐに以前の検査と比較することが可能で、わずかの異常も早期発見できます。

ABI検査(血圧脈波検査)

血管の硬さ(血管年齢)、動脈硬化の起こりやすい下肢動脈の状態などが分かります。
動脈硬化の早期発見につながります。

心臓エコー検査

心臓の動き、心肥大の程度、弁膜症や血栓の有無などが分かります。
心臓や血圧のお薬の種類や量を決める際に大変重要な検査です。

頸動脈エコー検査

頸動脈の内膜中膜複合体(IMT)やプラークの程度は全身動脈硬化の程度と相関すると言われています。
早期に適切なお薬を開始することで脳卒中をはじめとして全身の動脈硬化予防に役立ちます。

下肢動脈エコー検査

歩行時に足が痛くなる(間欠性跛行といいます)症状が、動脈硬化による血流不足が原因なのか分かります。
以前にカテーテル治療やバイパス手術を受けた患者さんでは、再発の有無なども分かります。

腹部エコー検査

肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓ならびに腹部大動脈瘤の有無などが分かります。

ホルター心電図・イベントレコーダー

24時間~最長1週間心電図を記録することで狭心症や不整脈の状態が分かります。
今のお薬が合っているかの判断にも役立ちます。

血液検査

糖尿病の治療に必須である血糖とHbA1cは10分程度で結果が出ます。
ワーファリン内服中の患者さんで必須となるPT-INR(プロトロンビン時間)は5分程度で結果が出ます。

~たけいハートクリニックより~

糖尿病の患者さんへ

血糖・HbA1cの結果は10分で分かりますので診断・治療にすぐに役立てることができます。

ワーファリン内服中の患者さんへ

PT-INR(ワーファリンの効き具合)の結果は10分で分かりますのでワーファリン量の調整にすぐに役立てることができます。

院内紹介

受付

受付

待合室

待合室

診察室

診察室

検査室

検査室

レントゲン室

レントゲン室

院長 武居 一康

「たけいハートクリニック」は2012年11月に開院いたしました。
当クリニックでは、25年間におよぶ基幹総合病院での臨床経験を活かして、 循環器疾患(心臓病・脳卒中)、 糖尿病、高血圧症および一般内科全般の診療を行っています。どうぞよろしくお願いいたします。

 

資格

日本内科学会認定 総合内科専門医

日本循環器学会認定 循環器専門医

日本心血管カテーテル治療学会認定 CVIT専門医

日本糖尿病学会 会員

日本心エコー図学会 会員

日赤11

院長プロフィール

1988年 高知大学医学部卒業
1990年 大宮赤十字病院(現さいたま赤十字病院)内科
1998年 さいたま赤十字病院 循環器科 副部長
2006年 さいたま赤十字病院 循環器科 部長
2012年 たけいハートクリニック開設

診療は予約制です。ご予約は℡ 048-811-2211 までお願いいたします。

住所

住所:埼玉県さいたま市南区南浦和1-33-15 グレースビル1階
TEL:048-811-2211

アクセス

■電車ご利用の場合 : 南浦和駅(東口)から徒歩4分です

■お車ご利用の場合 : 駐車場がクリニック前に1台分、クリニック北側に2か所8台分(合計9台分)ありますのでご利用ください。
また南浦和駅方向に数分の駐車場Timesと提携しています。診療に要した時間分のTimesチケットを発行いたします。

■バスご利用の場合:さいたま市コミュニティバス(南区ルート) 大谷場小学校南バス停から徒歩1分です。

駐車場V10

お気軽にお電話ください。

診療時間:月火木金 9:00~12:30/15:00~18:30、
土 9:00~13:00
休診日:水曜・日曜・祝日・土曜午後