循環器内科の説明
循環器内科では以下の疾患(病気)の診断・治療を行います。
狭心症・心筋梗塞
胸痛、胸部圧迫感や動悸などが生じます。ただし、糖尿病を合併していると自覚症状が出にくい場合もあり注意が必要です。いずれにせよ軽いうちに確定診断と治療方針(内服治療で大丈夫なのか、カテーテル治療や手術などが必要なのか)を見極めることが重要です。当クリニックでは豊富な経験に基づく診断治療を行っています。
不整脈
動悸、息切れや脳貧血などを生じます。不整脈の中には、 心房細動、発作性上室性頻拍症、心房頻拍症、心房粗動、期外収縮など様々な種類があります。それらを正確に診断することにより適切な治療方針を決めることが可能となります。狭心症と同様にカテーテル治療などが必要となる場合もあります。
心肥大
軽い場合は無症状ですが、進行すると息切れや呼吸困難などの心不全症状が生じます。心不全に移行しないように専門的な薬物療法と生活指導が重要です。高血圧症に伴う高血圧性心肥大が多いですがその他の原因によるものもあります。
弁膜症
心肥大と同様に軽い場合は無症状ですが、進行すると不整脈や心肥大の原因となることもあります。また手術が必要な場合もありますがその判断とそのタイミングが重要です。
慢性心不全
息切れ、呼吸困難や易疲労感などを生じます。薬物療法と生活指導が中心となりますが、カテーテル治療やペースメーカー植え込みが有用な場合もあります。
閉塞性動脈硬化症
歩行時に下肢に痛みを生じるため、長く歩けなくなります。原因は大腿動脈などの動脈硬化症ですが、神経痛などと診断されている場合もあります。正確に診断して、適切な治療を受けることにより改善します。